WEBアクセス状況を徹底的にトラッキング
見込み顧客のWEBアクセス状況をトラッキング。分析して重み付けをすることで、リードナーチャリングに役立てます。法人・個人のWEBアクセスをトラッキングした結果をもとに、潜在顧客への適切な個別フォローを実現します。
効果最大化の流れ
1.登録フォームを作成
Dr.電話道®のフォーム機能を使って、問い合わせフォーム/メール配信停止フォームを作成します。
2.WEBアクセス状況の分析
Webトラッキング機能を使って、見込み顧客のWEB上の足跡を可視化します。
3.ターゲット抽出
顧客のインサイトやレスポンスを、Dr.電話道®が顕在化。
フォローすべき顧客も同時に可視化いたします。
STEP1:登録フォームを作成

・問い合わせフォームの作成
- Dr.電話道®で問い合わせフォームを簡単に作成
- 「自動クリーニング機能」で顧客データをオートクリーニング
- DoS攻撃なども「認証機能」で自動ブロック
・メール配信停止フォームの作成
- Dr.電話道®で配信停止フォームを簡単に作成
- 対象顧客にメール配信NGフラグを自動設定
STEP2:WEBアクセス状況の分析

・HPにアクセスした企業情報(法人名)の収集
- Dr.電話道®Webトラッキングで、HPにアクセスした企業情報(法人名)を収集
- IPアドレスと企業アクセスログのマッチング
・HPにアクセスした個人情報(個人名)の収集
- Dr.電話道®Webトラッキングで、HPにアクセスした企業情報(個人名)を収集
- cookie他と個人アクセスログのマッチング
STEP3:ターゲット抽出

・様々な観点でのターゲット抽出
- Webトラッキング結果から優先度を判定(スコアリング機能)
- → WEBアクセスのタイミングや閲覧ページで重みつけ
- 法人情報や、個人の部署役職情報からターゲット抽出
- 過去の営業折衝履歴や、イベント参加履歴、メール閲覧状況・WEBアクセス情報などの行動履歴からターゲット抽出(検索機能)
STEP4:アプローチ

・状況に応じた適切なアプローチ
- WEBアクセス内容(閲覧した商品についての情報など)に応じたメール配信
- Dr.電話道®コール機能を活用して電話によるアプローチ
- Dr.電話道®営業機能を活用して営業折衝履歴の管理