“選択と集中”
良く耳にする経営用語ですが、選択と集中とは何でしょうか?
I&D的に言えば、顧客が欲するサービスの提供に集中する事です。
●我々はマーケットにフォーカスします。
●我々はクライアントにフォーカスします。
●我々はクライアントの成功にフォーカスします。
例えば、弊社が提供するリード管理ASPシステム”Dr.Marketing”は もともとはお客様の声から生まれました。
・メールとDMのリストを一元管理して、製品やセミナー情報を流したい。
・営業訪問リストに過去の問い合わせ履歴をつけて、効果的な営業情報として活用したい。
・優良顧客には、優先的にメールを配信したい。その後に残りの顧客に案内を送る為に 、メール配信履歴から、配信除外リストを作りたい。
最大限の効果をあげるタイミングでマーケティング活動をする為には、 データが一元化されている必要がありました。
しかし・・・ お客様は困っていました。 「パートナーとの協業イベントに明日FAXDMを送信して、来週メールを出して欲しい!」
できるわけがない。なぜならば
「過去のイベントアンケートはPDFで保管しています」
「顧客データはシステムで管理しています」
「メールアドレスは、都度顧客管理システムからCSVで吐き出しています」
「DMは配送会社にデータを渡しています」
「営業が獲得した名刺は、各個人のPCにスキャナで読み込んでます」
「パートナーから受領する企業名リストはEXCELで届きます」
大事な事は”効果的な訴求メッセージを対象に対して発信する事” わかっているのに・・・
リスト作成と精査業務に追われていました。
やりたい事を、やりたい時に、やるべき人がやる為にDBを管理するシステムが欲しい!
そしてDr.Marketingが誕生しました。
是非、興味がある方はお声掛けください。我々ができる事をお手伝いします。
菊地 晃