【人間の四要素~その3と4~知能・技能】
その3と4~知能・技能
人は誤解するが、知能や技能は人を判断する時の最低条件ではない。すなわち必須条件ではない。
ということである。「私は彼よりこんなにプログラムがうまいのに・・・、私は彼よりこんなに稼げるのに・・・
どうして昇格しないのだろう。」と思う人が多いかも知れない。
知能や技能が高いのは人格や徳性の下位になる要素だ。人格や徳性が低い人は組織では使えない。
必ず問題を起こし、いつかはその組織の崩壊を招く。
だから、組織で上になる人は人格を磨かなければならない。そうでなければ人は付いて来ない。
例を言うと、社長が部下より技能や技術が低くても会社は動くが、逆はない。
常に「原因自分主義」が取れるかどうかが上になれる資質の一つである。
2011年10月15日(土) 福重 広文