【Web制作の仕事がなくなる】
今朝方、営業の一人が、「社長、最近Web制作会社の仕事が
急激に減っているそうです」とのこと。
「なぜだろうね?」と私。
話していたクラウドチーム4名とも、不況や安いCMSなどが登場して
競争が激しくなっているからではないかとの答え。
私の答えは、確かに安いCMSなどが登場して、HTMLタグなどを特に
たたかなくても済む製品が、月額5000円程度で普及している。
それから不況ということもあるだろう。
しかし、それは表面的なところでの話である。
良く考えてみよう。
お客様は何を求めているのか?
当然、自分のサービスや製品を売りたい。
それには色々な販促手段がある。
DM、FAX,テレマ、Webなどなど・・・
これからはWeb制作だけでは食べていけないと思う。
当社がWebを作れば物やサービスが、これだけ売れます。
と言える位のWeb提案と制作をしなければならない。
マーケティングでは、さらに、Webだけで戦っても負ける。
Web+DM+テレマ+セミナーなど多くのサービスの組み合わせで
勝つ戦略が必須の時代となった。
それを「サービスの生態系化」と田坂先生は言っている。
当社のビジネスモデル「曼荼羅マーケティング」は、マーケティングの
顧客管理と周辺サービスを融合した
「B2Bマーケティングの生態系化」なのである。
だから不況でも強い。
では、Web制作会社はどうしたら、生き残れるのか?
それは明日、書きたい。
2011年11月2日(水) 福重 広文