【任せるに足りる人の定義】福重 広文2013/02/27 1 分で読める マーケティング全般今後の組織拡大に向けて、文書やおきての整備に入っている。第一号の定義:任せるに足りる人物の定義「自らが計画を立て、チェックし、改善し、そしてその目標の達成に責任を持つ」という人物、少なくともマネジャー以上になる人は、これが出来るのが前提だ。2013年2月27日(木) 【3592日】 福重 広文福重 広文起業家支援財団評議員, 起業家支援財団学生奨学金審査委員