【ITはナベだ】
本日は3社訪問した。
1社目は、IT商社であり、かなり業績の良い会社で、月間1000件ほどの電話問い合わせがある。このデータと営業の連携が課題であり、CRMなどご検討の真っ最中であった。
I&Dの良いところは、SIERではなく、ITも提供するが、その中のデータをいかに料理するかマーケティング支援してくれるところが、他社とは異なる。
と、言われた。
2社目と3社目は、まさにマーケティングツールを検討の真っ最中、当社のDr.Marketingを含め、日本では2,3社しか競合はないようである。
その中に選ばれること自体が幸せなことであるが、両社とも、下記の点が他社に比べて優れていると言われた。
**1.**Dr.Marketingは企業データを簡単に購入できる仕組みがある
これは、BtoBには不可欠な要素であるし、I&Dは安く提供してくれるので助かる。
**2.**名刺データを一括アップロードする時に、データの正規化や部署、役職のコード化が、あっという間に自動で完成するので、アップしたらすぐセグメントができ、BtoBでOne to Oneマーケティングができる。
**3.**そしてI&Dが17年間培ったアウトバウンド用インサイドコール機能が充実しており、これはI&Dしかない。
**4.**そして、何よりもこれだけ機能が充実していて、一番安い
米国のマーケティングオートメーションに比べて数分の一だというご意見であった。
引き続き、皆様のマーケティング活動がスムーズに行くよう、頑張ろうと思う。
福重