以前、テレビでソフトブレーン株式会社の社内でのユニーク施策として、毎日定時になるとオフィスの照明が徐々に強制的に消灯されていく様子が紹介されていて、とても面白いと思いました。
当然、営業スタッフであろうと管理職であろうと部屋が暗くなっては仕事ができなくなるので、スタッフ各々が定時までにいかに効率的に仕事を終わらせるかを必死に考え、業務に携わるので、結果的に組織の生産性が上がり、コストの削減に繋がるということになります。
どんな製品のセールス、営業でもいえることですが、 全くニーズがない状態から提案して受注にもっていくのは 非常に大変なことです。
・業界的に企業的に、その商材を導入する文化がない
・競合製品を含めて、今まで一度も導入したことがない状態
・今の製品サービスに満足している、リプレースや乗換の可能性は全くない
おはようございます。
気がつけば年明けから一ヶ月半が経ちました。
一月から新しくなった組織にも慣れ、 多くの企業の年度がわりとなる4月以降も見据えて 当社も積極的に営業活動に動いています。